富山でデリカミニを購入するときのポイント

2023年5月に発売した三菱デリカミニ。発売前より大変大きな反響をいただいております!
今回は富山の土地柄を踏まえての選ぶ際のポイントや魅力などを紹介したいと思います!
デリカミニってどんなクルマ?




ぞくぞく納車させていただいております!ガラスコーティングも施工したのでピカピカですね♪
デリカミニの基本性能
「三菱と言えばSUV」とイメージされる方も多いのではないでしょうか。デリカゆずりの力強さと軽スーパーハイトワゴンとしての使いやすさを合わせて2023年5月に発売したばかりのクルマです。キャンプやスキーなどアウトドアに出かけたくなるような、カッコかわいい軽が誕生しました。
軽自動車ながらターボ付きのグレードも選べるので、加速にストレスはありません。
もちろん自動ブレーキやオートマチックハイビームなど基本的な安全性能を備えております。エコモーターを備えたハイブリッド車なのでアイドリングストップから始動するときの大きな音もしない点も大きな魅力であります!
どんな方におすすめ?
大きな室内スペースが特徴の為、ご家族で使用する機会が多い方やお子様の送迎などに使い勝手が良いと思います。撥水シート生地を採用しているので、わんぱくなお子様を乗せるのに最適です。
カスタムパーツも多く発売されると予想するので、カスタム好きアウトドア派にも良いと思います!ベースがかっこいいですよね!
カスタムベースに最適

こちらは「 デリカミニにホワイトレターのタイヤを履かせたい」とご要望いただいて、ごっついタイヤを装着した実際の写真です。純正サイズながら大きく印象が変わりますので、こういったカスタマイズもおもしろいと思います!
納期と価格帯は?
発売開始前より大変人気で、2023年6月時点で納期は約6~7か月です。
(2023.12月追記)大反響につきメーカーが増産を頑張っているようで、2023年12月のご注文でギリギリ2024年3月末までに製造予定となります!納期が3ヵ月くらいに短縮されてます♪
(2024.6月追記)現在は納期2ヵ月ほどとなります!昨今は全メーカーで納期が長いですが、デリカミニは納期も短くて良いですね♪
価格は下記の通りです。
グレードと価格(2024.7月現在税込価格)
- G 2WD 1,837,000円
- G 4WD 2,048,200円
- Gプレミアム 2WD 2,018,500円
- Gプレミアム 4WD 2,182,400円
- T 2WD 1,914,000円
- T 4WD 2,125,200円
- Tプレミアム 2WD 2,107,600円
- Tプレミアム 4WD 2,271,500円
2023年に富山県でご注文の、グレード別構成比
- G 10%
- Gプレミアム 31%
- T 3%
- Tプレミアム 56%
- 2WD 12%
- 4WD 88%
※2024年6月に33,000円アップの価格改定がありました。
最もお手頃なGの価格は183万円~です。最もグレードの高いTプレミアム 4WDで227万円~です。全車エコモーターを備えたハイブリッド車なので高すぎるという事もありません。
当店でのおすすめはG プレミアム 4WDで214万円~です。ついに軽四の売れ筋おすすめグレードが200万円を余裕でオーバーする時代になっちゃいました!
デリカミニで一番売れているグレードは、最も高額であるTプレミアム4WDとなります。
シャモニーパッケージ・シャモニーコンプリートパッケージ登場!

CMで大反響です!デリカミニにシャモニーパッケージが誕生しました!こちらはよりアウトドア系を意識したディーラーオプションがセットとなっており、179,190円のお得な詰め合わせパックです。2WDのTグレード・Gグレード以外は装着可能で、あくまでディーラーオプションのパックなので、すでに納車されたデリカミニにもシャモニー化が可能です♪

さらに極めるならシャモニーコンプリートパッケージ!シャモニーパッケージに追加して、マッドフラップやルーフキャリアのセットとなり、さらに追加で142,010円のパックとなります!
例えばTプレミアム4WDにシャモニーパッケージを装着する場合、車両本体2,238,500円+シャモニーパッケージ179,190円+142,010円の、合計2,559,700円となります!
高いのか安いのか、もうわかりません
富山県で三菱デリカミニを選ぶなら!
グレードは“プレミアム”がおすすめ
グレードはターボエンジンのT、NAエンジンのG、またそれぞれに豪華装備の付いたTプレミアム、Gプレミアムの4種です。ターボの有無はご要望によってですが、どちらのグレードもプレミアムがおすすめです!
プレミアムは各グレードに約18万円アップとなりますが
- 全グレード撥水生地シートに追加して、プレミアムはPVCシートバックとなる
- 室内の空気循環に有効なリヤサーキュレーター付き
- 助手席側電動スライドドアに追加して、運転席側スライドドアが電動になる
- マルチアラウンドビュー付きデジタルルームミラーが標準装着
- マイパイロット標準装着
- シートヒーター/リヤヒーターダクトに加えてステアリングヒーターが付いて冬も快適
などなど他にも豪華装備が付きます。
駆動方式は4WDが人気
デリカと言えば4WDのイメージが強いと思いますが、やはりデリカミニも4WDがおすすめです!4WDになると165/60R15の大径タイヤとなり2WDより若干車高が上がります!よりオフロード走破性が強くなるので雪道も安心です♪また4WDはデリカミニ専用開発のショックアブソーバーを採用し、荒れた路面での走行安定性を向上させ、快適な乗り心地となっています。
上記でグレード別構成比を紹介しましたが、現在ご注文いただいている中で富山県は9割近くが4WDのようで、雪道での走破性が高い4WDが人気という事がわかります。
社外ナビも付けれます!
デリカミニに限らずですが、故障や新機能アップグレードなどで将来的な交換等も見越して当店ではパイオニアやパナソニックの社外ナビをオススメしております。プレミアムに標準装着のアラウンドビューモニターも表示させる事が可能です。同スペックの純正ナビより安価なのがgood♪9インチナビと7インチワイドナビが装着可能で、より大画面の9インチナビが人気です!
デリカミニに8インチナビ取付

こちらはデリカミニにパイオニアの8インチナビを取付した画像です。2023年10月現在では7インチナビもしくは9インチナビしかオプションカタログに記載されておらず、基本的に取付不可となっておりますが、当店ではデリカミニに8インチナビ取付の実績とノウハウもございます!(そのうちどこかの会社から8インチ取付キットが開発されるとは思いますが)
「大きいナビを付けたいけど、9インチナビは高額で…」とお悩みの方には8インチナビの取付も行います!
ボディカラー

個性的なボディカラーが多い中、2トンカラーが多いのが特徴です!カタログカラーでもある「アッシュグリーンメタリック」が人気ですね♪
この“くすみ系グリーン”が他車種でも最近の人気色です!
富山県でご注文のボディカラー 構成比
普通のクルマでは「白・黒」あたりが人気ですが、デリカミニは個性的なカラーが多いです!上位から紹介します。
- アッシュグリーン 17%
- アッシュグリーン/ブラック2トン 15%
- ブラックマイカ 14%
- ホワイトパール/ブラック2トン 10%
- ナチュラルアイボリー 10%
- ナチュラルアイボリー/ブラック2トン 8%
- チタニウムグレー 7%
- ホワイトパール 7%
- 他 12%
ある一定期間のご注文のボディカラー構成比です。アッシュグリーンが人気ですが、人気が集中しているわけではなくいろいろなカラーが選ばれているのがこのクルマの特徴です。
魚津市・黒部市など新川地区でも三菱デリカミニお任せください!
2020年に富山三菱魚津店が閉店して新川地区での最寄りディーラーは富山本店となってしまいました。買いに行くのも遠いし、急な故障での対応が一番心配…
そんな方はギャラップ関口自動車へお任せください!当店は 富山三菱自動車と深い信頼関係があり、魚津店で保有していた修理書を受け継ぎ、三菱出身のメカニックも在籍しております。万が一のリコール作業も当店で対策可能です。今まで三菱ディーラーへ行っていたお客様も大変多く来てくださいますので、魚津市・黒部市など新川地区で乗り換えをご検討中の方は、ぜひご来店をお待ちしております!
デリカミニを選ぶ際におすすめしたいオプション

運転席側電動スライドドア
プレミアムグレードには標準装着ですが、TとGは助手席側のみ電動スライドドアとなるので、運転席側も電動にしたいところです。ハンズフリー機能が付いていて、スライドドアの下に足先を出し入れするとドアが自動で開閉するのが結構便利です!

先進安全パッケージ
こちらもプレミアムグレードには標準装着となり、デジタルルームミラーとマルチアラウンドモニターがセットで“イマドキのクルマ感”が増します。
純正ナビだけでなく、もちろん社外ナビにも表示させるようにして納車いたします!
魚津市の当店でデリカミニをご注文いただいているお客様
お客様A
30代 女性
個性的なデザインに惹かれて発売前にご注文いただいたAさん。オフロード性能が高いので子供を連れてのキャンプや雪道の送迎に大活躍するでしょう♪ 室内の撥水シート生地も小さいお子様連れのママには強い味方です!
お客様B
60代 女性
ここ数年の富山県での大雪で苦労したようで、4WDの中でもより雪道やオフロードでの走破性が高そうなデリカミニをご注文いただきました。シートヒーターは女性に人気です!
お客様C
60代 男性
デリカミニが欲しいが富山三菱魚津店が閉店したので迷っていたCさん。閉店後に富山三菱の営業マンより今後のメンテナンスを任せたいと当店をご紹介いただいたのがきっかけで、今回乗り換えを当店でご契約いただきました。軽SUVスーパーハイトワゴンという唯一無二の存在が購入の決め手のようです!
まとめ
富山でデリカミニを買う方はやはり雪道の走破性を意識される方が多く、当店では今のところ皆さんがプレミアムグレード&4WDを選択されます。これからの三菱の主力車種として開発にとても力が入っており、カタログを見ていただければ本気度が伝わってくる内容です。
ギャラップ関口自動車ではリースプランも取り扱っており、新型デリカミニもマイカーリースで月々定額で乗れちゃいます!乗り換えをご検討中の方は、ぜひご来店をお待ちしております。
この記事を書いた人

ゆう@GALAP
ディーラー整備の経験もあり、当時はまだ珍しい国家一級自動車整備士資格取得をキッカケに富山県での自動車整備資格講習の外部講師経験もある整備歴約20年のベテラン。自身もCT9A乗り。
Webデザインの知識も少しあるので管理人を任されており、HP内に大好きな亡き看板犬を登場させがち。